トップページ > 商品のご案内
商品のご案内
商品をクリックすると詳細がご覧になれます。醤油煎餅
店の名をつけた思い入れの深い一品です。 第20回全国菓子博で名誉金賞をいただきました。
|
胡麻入りの小ぶり煎餅です。
|
四角い体をのりで丁寧に巻きました。磯の香たっぷり。
|
お好み煎餅
世界遺産に登録された日本一の山富士山をかたどったお煎餅。真っ白いお砂糖をまといます。。
|
夏の富士山はザラメ、甘辛。やっぱり人気です。
|
甘口みそが香ばしく香ります。
|
ザラメに梅味を利かせました。
|
にんにくの旨みがひろがります。
|
一口煎餅
愛らしい小丸形に刻み海苔をちらしました。
|
伝統の小判型。青のりが練り込まれています。
|
塩くらべ
ピーナツ入りの小粒揚げ餅です。
|
塩味揚げ餅は隠れた人気者です。堅口塩味。
|
小さくかわいいおなじみの味です。
|
辛党、酒党、マヨ・チーズ党
辛い辛い柿の種です。
|
小粒の揚げおかきに唐辛子がたっぷり。甘くて辛くてとまりません。
|
唐辛子に青沙も加え風味の良い一品です。
|
相性抜群の組み合わせ。日本ならではのお味。
|
やっぱりマヨネーズ!というお客様に。
|
ほんのりやさしいチーズ味です。
|
チーズとバターが溶け合っています。
|
チーズの上にアーモンドが丸々一粒。おつまみカップル誕生。
|
チーズに青のりの風味が絶妙にマッチ!ついつい手が出るおいしさです!
|
甘党
きな粉のやわらかい甘みと旨みをしっかり味わえます。第24回全国菓子博で食糧庁長官賞をいただきました。
|
ザラメたっぷりの一口サイズです。ザラせんよりソフトです。
|
甘辛のお粉をしっかりまとっています。ついつい手が出て指までペロリ。
|
たっぷり黒ゴマにたっぷりザラメ。意外な組み合わせが、意外とクセになります。
|
胡麻好き、かりんとう好きの方におすすめです。甘すぎず胡麻の香りが引き立ちます。
|
えびくらべ
かるい歯ざわりが海老の風味を引き立たせます。
|
海老の香りで次々と手がでます。
|
黒胡椒くらべ
黒こしょうの香りと辛さがあとをひきます。
|
肉食系あられ誕生。形と食感はやさしく仕上げました。
|
海老と胡椒、相性バツグンです。
|
色々とりどり
たっぷり練り込まれた胡麻の風味がお口いっぱいにひろがります。
|
バジルのさわやかで個性ある風味がおかきになじみました。ビールのお供に。
|
香りは豊満。辛さは控えめです。
|
ガラムマサラの香りいっぱい。大人のあなたにお作りしました。
|
五色のおかきのとりあわせ。甘いのありしょっぱいのあり。
|
形もお味もたまねぎのいいとこどりです。
|
ごぼうの素朴で豊かな香り。
|
納豆にチーズ、日本人はエライ!
|
ほんのり甘く、しその香りがひろがります。繭の形が愛らしい一品です。
|
とろろ昆布を巻いた薄焼きです。昆布の旨みと磯の香は通好みです。
|
八街市の契約農家から直接仕入れ、朝一番に釜で炒っています。風味の違いをお確かめください。
|
ハートシリーズ
思いを込めてプレゼントにいかがでしょうか?
|
しょうゆくらべ
豆かき ※冬季限定商品 特製甘辛醤油が上品な軽いおかきです。一枚一枚手切りしております。第21回全国菓子博で名誉会長賞をいただきました。 |
名前のとおり、ごつごつ堅くてガンコです。
|
うすさを生かした胡麻入りあられ
|
醤油おかきの定番。長めの手切りが手になじみます。
|
甘辛味も食感もやさしい一品。照りとピーナツがアクセントです。
|
心地よい食感と醤油の旨みが人気です。
|
ぬれせんファンに人気の甘辛醤油味です。
|
桜形の愛らしい一品です。
|
味は本格手焼き。さっくり軽い歯ざわりに仕上げました。
|
松の葉状のあられに醤油がしっかりなじんでいます。(お茶漬けにもおすすめです。)
|
軽くて柔らかな食感の薄味醤油です。
|
プチプチとした米の食感をお楽しみいただけます。
|
海苔巻き
小さくても海苔の風味をしっかり楽しんでいただけます。
|
軽い歯ざわりに磯の香りがよく合います。
|
ほっそり上品な海苔巻きです。
|
ご贈答